Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
まじで右側の管理うますぎるよくそこまで寄せられるわ
これだけで済むのはマジでプロやな俺なら全部倒す自信しかない
フルコンボだとん❤
潰さないだけ上手やで
人潰さないだけマシやな(?)
巻き込んで破壊してそのまま逃走までがセットやぞ
@@一-e9k そのとーぅり
まじで神技ドライバーや。よくこんなギリギリ走れるなぁ。まさに本当のプロドライバーってかんじ。
いや開始直後で既にプロが見えてる...あの幅あの速度はもはや神
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
当て逃げしてる時点でプロ失格
危険なスピードで走る車がスピードを落とすように工夫しているんですね。最初のスピードで作業場所を通過させないためなんですね。
@@愛のままにわがままに僕は君だけをね!
ん?引っ張りも、眼が良くないと乗らせて貰えないけど?で、道路を使われてる皆は、この動画観ても気が付かないんですか?拡げられる処は広げてない事に?貴方の社長及び会長に管轄してる行政に足を運んで貰うように、が、今の若いのは誰1人やってない事に気が付いてね⁉️ 作業してるのは?気が付いてるからふて腐って仕事してるのでは?走る側、作業する側が受けた仕事しかしないからだよ、良い見本だね、速く気が付け若いの😅😅😅
タイヤ擦るぐらいなら、コーン倒しますよね😅バーストするのが1番困るので…
同業者だな(笑)俺も年末工事の23国道で延々とコーンを跳ね飛ばした事があるわ
俺も全部コーンなぎ倒してくわ
自分が知ってる人でこのトレーラーと同じ重機運搬してる人は常設センターポールも踏んづけていくよ。見事に根元から折れてぺったんこ😂
@@solao_cafe 場所によってはね🤪🤪🤪
タイヤバーストする方が大事だから優先順位で自ずとそうなりますよね~遠慮せず全飛ばしで良い、俺もそうする!
縁石に擦る位ならカラーコーン倒すわ
というか潰してる
ワイドボディのトレーラーだから、業者もそこまで考えてない可能性ありますね(^^;)それにしても、トレーラーヘッドの幅より広く自分よりも15mも後ろに有る後輪の位置を把握して走るなんて、神業に近い気がするw
全ての空間と同化せよ
可能性はないかな。
工事業者もプロなので全ての車が安全かつ迅速に走行できる状態にしてもらわないと迷惑になります。トレーラーの後ろに救急車などの緊急走行の車が来たら手遅れになる可能性もあります。
工事業者は施工のプロであって、交通規制のプロじゃないからね。だから交通規制のプロである警備員が付いているんだけど、警備員を蔑ろにする工事業者多いからねぇ…危ないからやめろって言っても聞きゃしねぇ。
その通りね👍️後ろの方が広い上に、トレーラーだからハンドルを少しきっただけで、かなりきれるからね😮
コーンもモロ踏みじゃないのホントプロ
幅3.2mなんでホントは通れないんですよ、この重トレは
解らない人は、そう思うんやろな
トウモロコシ感のあるコメントやめい
@@kaiohken100 299だと思いますよ3.2ならこの道幅じゃ縁石乗り上げないと通れないです
@@スカーレットスタイル 一般道の片側幅(路肩白線から中央線)は3.0〜3.5mと言われてます動画を見てもわかるように、このトレーラーは線内に収まらないので、3.2m幅と思われる
右側はゴリゴリ削られるのに、ほんまスレスレ維持しながら適当にちょい内側に置かれたコーンも破壊せずに擦って倒れる程度。マジで神技。
凄い!私なら諦めて全部踏んでくわ。
本当にトラックドライバーさんの車両感覚はとてもかっこいいなぁって思ってます。すごすぎます!
流石に上手い運転技術ですね舗装直後の区画線工の最中だったようですからセンターラインのマーキングのために対向車線にコーンを出していたんだろうと推測できますその「状況下で」センターラインより内側にコーンを置いても意味をなしませんから工事業者としてもやむを得ない状況での作業時に失礼ながら運悪くトレーラーが来てしまった、、、ってトコが業者の本音でしょうね作業の都合でそうしなければならない時も多々ありますがこの事例を想定して誘導員の人数を増やす事は100%有り得ない事です、残念ながら。
このケースだと、夜間にラインやらないとダメです。ましてや舗装もやってるって事だから尚更です。元、舗装専門のガードマンしてた人です
トレーラーの後ろに救急車などの緊急走行の車が来たら手遅れになる可能性もあります。
@@sc-53b66もっと税金上げて人件費をかければいいね。カラーコーン一個につき1人警備員を立たせておこうか。
普通糸打ちやライン引く作業員に付いているガードマンがいる筈なんだが…自分が警備してた時は走行車線の幅を広く取れるようにコーンを規制側にギリまで寄せて、作業するときだけコーン取って終わったらすぐまた置くやり方してたけど。
左前方と右ミラーの視点移動でめっちゃ神経使いそうタイヤ多少擦ってるかもとはいえ、よく結構な距離寄せ続けられますねすごいテクニックです
逆に破壊するコーンがないのが奇跡レベル
コテって転ぶのがかわゆ過ぎるw
トラック運転してますが、狭すぎるとこよるある!
車幅感覚が神過ぎる。トレーラードライバーってやっぱりすごいわ。
もっと拡張したいよな道路を。
そのための道路工事やがな
@@hyomakun80拡張してるか、これ?
昔に道路工事してた元同業者です。恐らくアスファルトを敷く工事なので熱で溶けるのを防ぐためにあの位置に置いてたと思います。他にあのタイプのトレーラーは通過車両では少ないのでギリギリに寄ってたと思います。トレーラーの運転手さんは神業で回避してました。あれは施行業者が悪いですね。
通過するのを見えたら一時的に止めてでもカラーコーンを回収して再設置すべきだよね。そのためには警備員の手が必要だった
@@ykyk2345働いた事なさそう
@@エバーラード 下手な運転手だったら軒並みコーン潰されてどの道作業中止だよあんなん。あるいはクレーム入る
縁石乗り上げたらそれこそ大惨事やしな
俺は幅広乗った事ないけど、トレーラー乗りの中でも幅広乗ってる人らは本当にうまいよ
凄い、、やっぱり重トレの運転手はイカれてる。
こういうときは停車してクラクション鳴らし続けてたら、慌てて業者か警備員が来ますよ。工事内容と道路からすると、たくさんの警備員が配置される現場ではないので人員が少ないのは致し方ないですね。このトレーラーの方は文句も言わずに通行されていて、非常に親切ですね👍
このトレーラーが違法走行だけどね
@@アイ田地大違法走行だけどね(キリッ)笑った
@@アイ田地大 違法なんこれ
@@のりのり-q5x 特殊車両通行許可‼︎ と検索すれば答えがでる
@@アイ田地大分からんのやがどこが違法なん?
めちゃくちゃビッタリですね!すげ。こういう狭い国道結構ありますよね。にしても海景色が綺麗!
3200の台ならもうごめんなさいして全部踏み潰していく🥺
舗装系、何十年もやってるけどこれはどちらも仕方ないし、カラーコーンは倒しても良いから舗装したとこを踏まない限り全然良い。
速度も徐行じゃなくて、こんなスレスレいけるのはマジで凄い。トレーラー運転手は才能が必要。
運ちゃんすげーとしか思えない・・・10Km程度のノロノロ運転じゃなくあの速度であの一切ぶれない走行ラインは神としか・・・
唯々、トレーラーのドライバーさんの手腕に感服しました!!
重トレ、ポールトレーラー、フルトレーラーの運転手さんは本当に尊敬します。今日もご安全に😊
工事した所普通に作業員歩けるぐらいならコーンを内側に寄せればいいのに
ホントそれ😂
多分これ、センターラインを舗装後に書き直してる状況で、コーンはラインが一般車に踏まれない為に仕方なく外側に設置してあるのだと思います。
と言うより、それならコーン不要かも😄コーンなくても、わざわざ車線をはみ出して工事跡を踏む奴は、そういないでしょうし。よほどの下手ならあり得るけど、そんだけ下手ならコーンあっても関係ないし(笑)
誘導員をしています。センターライン付近を舗装するときに邪魔になるので舗装屋さんがコーンを動かすんですがその後に元に戻さずそのままにしてしまうのもこうなる原因の一つです。その度に走って元に戻しに行くんですが規制の距離が長いとそれも出来なくなります。このように幅が広い車両が来ることも頭にいれて欲しいですね。作業員さん達には作業員さんの都合があると思いますがちゃんと元に戻しながら作業してほしいです。
@@たかくんわいわい 舗装じゃなくてライン屋と誰か書いてます…。あのコーンの位置はそれですし動画内の作業の人もライン屋らしき服です。どちらにしても乾くのに時間は掛からないのでコーンの配置に配慮が必要だと私も思います。しかも休憩中らしきタイミングでコーン置きっぱなしも理解できないですね。そのタイミングは乾いてるはず。
このトレ一ラ一全幅2.99mだな そりゃキツいわな…
幅広乗りは心臓に毛が生えてないと勤まらないイメージ😂(リスペクト)
この運転技術だけで、仕事ができる人なんだなって思ってしまう。
すんげー上手いな
倒すだけで済んでるの凄い。景色は北海道っぽいな。
北海道ならもう少し道路広い気がすると思うけど、どうなんだろうあと、よく見る路側帯にある矢印もないし雪のあまり降らない釧路あたりの可能性はあるけど
国道229号って書いとるやん
海岸沿いだからあまり拡張できないのか。山間部はだいぶ広くなっているからね。
景色や雰囲気は雰囲気は岩内から寿都あたりに似てる感じがしますね。
住んでたとこに似てたから日高かと思ったがちゃうんか
これは運転手さん悪く無い‼️
舗装とライン舗装か。フィニッシャーの関係でカラーコーン外に置くから狭くなるのも仕方ないと思う。多分、ライン舗装あるからライン引きの作業幅もいるからこれぐらい必要だよ。ただラインなんて10分ぐらい固まるから固まったところから戻して行かないと道幅狭い状態が続くから苦情くると思う。国道でも交通量によって舗装厚も違うし、国道だから大変だと思う。
右側とはいえあの速度でずっとギリギリで走るの流石プロって感じ。
トレーラードライバー、本当運転上手い。飛騨高山の狭い峠道(山道)、時速60-80kmくらいで、縁石まで2-3cmをキープしたままブレーキ踏むことなく走ってて感動した。
この狭さなら、そりゃこうなるわな。急いで無いなら、片側交互区間の中で止まっていればいいんですよ。警備員が慌ててコーンを寄せてくれるだろうし
舗装が終わって、それを追いかけてセンターのラインを施工しようとしている様なのでカラーコーンが仕方無く通行帯側に置かれています。中央線・黄色の施工用の墨だし(白のチョークライン)が終われば本当は元の真ん中へ戻した方が良いですね
あれねぇ、車乗せられるくらいに乾くのに20〜30分かかるんですわ。
こんな田舎道(失礼申し訳ない!)なのに溶融式ではなくペイント式で引いてるんですかね、確かにライン屋の車にニーダーが乗ってませんね。
たまにありますね。現場サイドでもこういうことがあるってことを想定してカラーコーン設置してほしいですね
なんもわかってないなお前w センターライン復旧した直後に踏まれたらやり直しなるだろ だから少しコーン出してるんだわw
やってる作業は舗装ですから。踏まれちゃいけないんですよ。結果、ああいうコーンの出し方になるんです。だからコーン飛ばされても文句言ってないでしょ?
この動画の工事の状況見た感じあのカラーコーンの配置は仕方がなさそうだけどね。あれ以上内側に置くとしたら固まってないアスファルトの上に置くことになるだろうししゃーないな。
↑なるほど。コーンもっと内側に置くべきと思ったけど、工事現場側もやむを得ない事情があるんですね
凄すぎる。プロにしかなせない技😊
ほっときゃーいいよ👌ガードマンか、ライン屋さんとかがなおすから。2990・3200・3500なんか通過しないと思ってるんだし(切削機械引き揚げたら舗装でカラーコーンOPが広げるし)
最後まで諦める事なく申し訳ない程度に倒してくの面白い😂
コーン「イデッ」「ヤラレター」「ウワー」
親戚のおじさんも幅広の26輪車に乗ってましたが、本当に車両感覚が凄いんですよね。この方も素晴らしいけど流石に車幅より狭いコーンを避けて縁石当たるの可哀想過ぎる…これでホイール傷入ってたらと思うとコーン倒して行っちゃえって思った
自分もペーパー免許で新車の16輪3.2巾を陸送させられた時は夜間工事の区間は怖くて思わず両足を上げながら通過したなあ。タイヤを擦っても弁償させられるんだよね。
元路線バス運転士です。工事の片側通行時のパイロン設置位置、いつも普通車の幅に合わせて置かれますよね。そうするよう決まっているのでしょうか。大型車両が通行する時はいつも左右ギリギリです
工事区間スタート位置の警備員がきちんとこの後の車道の幅やコーン設置位置の修正についてドライバーや工事関係者に声かけするべきでしたね。
動画を見る感じライン引き工事のようなので、スタート位置の警備員は先の状況(現在の車道の幅)がどうなっているのか、コーン位置がどこになっているかなどは把握できてません。それらを把握しているのは中(工事規制帯内)に居る人なので、スタート地点で『幅広トレーラー行きます』とか言っていれば多少はコーンを避けれたとは思います。ちなみに、ラインを引いてから数分は車両等のタイヤで踏まれないように外側に配置します。ラインにタイヤ痕が付くのを防ぐためと相手側のタイヤにソレが付くのを防ぐためですトレーラー運転手の手腕は素晴らしいです。
プラドはまぁまぁ寄せれたけど今乗ってるジムニーは車高上げたら車幅感覚全然掴めなくなった。あんなでかいトレーラーでよう攻められるわ凄過ぎる。
これ歩道のブロックが白くなってる部分はタイヤかホイールが接触してるねガードマンは無線持ってるだろうから、最初に遭遇した人に言って無線連絡してもらってコーンをどけてもらった方が良かった気がする何も考えない人間や業者が増えたから、コーン台請求される前に対処した方がいいこれからもっとアホが増えるから自分の身は自分で守りましょうトレーラーの運転手って凄いわ
綺麗にコーン倒すのさすが!!!!普通ボロボロなるよwww
舗装するならあそこにコーンはしゃーないと思う。トレーラーも倒すのはしゃーないと思う。
交通誘導の仕事してて、動画の様な幅広トレーラーは普通に通り抜けて行けるのに軽に乗ったジジババが何故かコーンを跳ね飛ばす時がある(´-ω-`)
わかります。車両感覚おかしいなと思う時ありますよね。やたら片側に寄って走ってる高齢者とか。
片側4m位の道路にカラーコーン置いてたら幅広のトレーラー来たらしょうがないのかなと思うおまけに途中で中央線の区画線工事もしているしその作業エリア確保しようとすると余計狭くなるよね舗装と区画線をしていない所は規制側の車線にカラーコーンを入れさせとけば良いんだけどね自衛隊の戦車回送なんか来た時は先導車が事前に教えてくれるから対応出来るけど、工事の回送車はお互い様って感じなのであんまり倒さないでねってところかな
横幅3mあるのにこれはきつい😢
これは工事業者が、というより道が狭いから起こってしまった気もしますね。道路半分を舗装しているようなので業者としてはコーンを工事箇所側に寄せるのも難しそうなので。それにしてもずっと右のタイヤ擦るか擦らないかで走れるのは本当にスゴイ。
夜中の工事でかなりコーンが狭かった時なんかホントキレそうになる
舗装張り替えだからイエローラインよりも右側に置かないと仕方なかったんでしょう、余裕なかったりとかもあるだろうけど、できれば速やかにコーンはイエローライン右側に動かしてほしかったですね
シンプルに工事帯が長過ぎる。しかしトレーラーの運転テクニックが素晴らし過ぎる。
あるあるですよね~。左カーブになってるトコとか…まじ弾き飛ばしますw台車を擦るのもイヤやし…💧
一本目倒す直前で、既に右側やっちゃってる……(コーン置いた奴が脳死なんだろうなぁ……)
右側のタイヤが所々でブロックに擦れて禿げていってる。しかも、コーンを破壊せず、退かすように倒して行ってるのは上手い。
右の縁石常にスレッスレなのマジですげぇな
幅広乗ってますが通常運転です。作業員に声掛けして何本か倒すから手直ししといてね💕︎って舗装道路時は3本くらいは倒すから(笑)
大型乗ってるけど日本は狭すぎる 道も納品先も積み場も海外が羨ましい( 。゚Д゚。)
その代わり海外のトラック・トレーラーは日本よりデカいのでは?
@@gdbasti-rj2mg 海外はトレーラーメインですからデカいですただ日本に比べて道がかなり広いから羨ましいです
日本の比じゃないくらい超長距離走りそう。日本なら1日1000キロが限度かな
道路の舗装の本工事なので致し方ないですね。ただトレーラー通るときだけ作業員なり警備員がカラーコーン動かして対応するなどやるべきところではありますが。
運転上手いね!
これはお互い致し方なく、ごめーんってだけな話ですね。強いて言うのならばトラック側が特車申請出しているのか、出していたとして警察が摺合せできているかが責任分界点かな〜
すごすぎて感動
俺も軽自動車だったらこれくらいの幅ギリギリでも車両感覚わかるけどトレーラーは運転したことないから素直にプロだなと思います
右タイヤ絶対スりまくってるよ笑
車幅より少し内側にタイヤあるから多分セーフ
タイヤするくらいなら最初からコーン倒してると思うから多分擦ってない
昔高速道路専門の交通警備のバイトしてたけど、3キロ〜6キロの距離をトラックからひたすらコーン下ろしながら一定の決められた間隔でコーンを並べてくんだけど、マジキツかった…夜はコーン+コーンの上にライトも設置しながらで遅れるとトラックは先に進み止めることになりドヤされるから必死w
現役施工管理屋です施工の為の幅も必要なんでご容赦くださいって感じなんですが、確かにガードマンの数は少ないですね自分が国道の改良工事を夜間でやった時は取付道路付近にも配置しましたし、そもそもこんな長距離を一度に規制しようとは思わないですね
重機積むトラックは運転上手いよなぁ。車道の内側、外側走行しても、きっちり寄って、外線跨ぎ周りへの気配り走行には感心します🙇コレからも安全運転で走行してください👍
低床トレーラー乗りは本当にすごい👏
このドライバーさん偉いね~~!俺だったらしびれ切らしてカラーコーンぶっ飛ばして走っちゃうね!まぁもちろん低速だけど・・・何しろこのドライバーさん、good jobです!
片交で特にセンターラインの塗装工事までだとどうしてもこう言うコーン配置になるんよね、施工業者は悪意ないだろえけど、警備会社の技術力の問題はあると思う、高速道路とかやってる警備会社ならもうちょい綺麗に並べるよ
コメントを見ているとコーンがセンターラインより外側に設置してある理由に気がついてない人が多いですね…この工事は舗装後に後ろから区画線の業者(オレンジ色の服)がセンターラインを書き直してるところです。書いたばかりのラインの上にコーンを置くと痕が残ります。だからと言って、センターラインより内側に置くと今度は一般車が踏んでタイヤ痕が残る可能性があります。したがって、センターラインより外側に置いてある状況になっていると思われます。また、作業員がコーンを外側に置き直してる所が映っていますが、この後に、ラインの位置出しをすると思われるからです。
重機運ぶトレーラー乗り尊敬します🫡
仕事とは言えあんなデカい車でこんな道も通らんといかんのホンマお疲れ様ですと言いたい
ほんとに凄すぎるやろ
倒しても転がす程度なのが凄い!自分ならしっかり粉砕しますねw
はぁ❗…何を言ってるのかな?コーンは倒しても何の問題も有りませんよ❗…右側の縁石を意識して走行してますよ。プロドライバーです❗
結構、施工業者、ガードマン周囲の状況より自分達優先でやってきるの多いです😅こっちが大変な思いで運転してるのに、ヘラヘラ棒ふってきてカチンときました
ほんとにプロみを感じる
最後の方、気づいてちょっとコーンを動かしたのに、トラックが通り過ぎた瞬間に元の位置に戻して…なにがしたいんだ!
運転が上手すぎる
コーンの位置に文句言ってる人がいるけど、これはセンターライン引きたて(もしくは最中)で、タイヤ痕がガッツリ残るのを防ぐため、外側にコーンを置いてる
道路工事もラインひいてるからしょうがないね。コーンは倒される覚悟でおいてると思います。
そうですね。邪魔になるのを百も承知で置いてるわけで、やったところを踏まれさえしなければ最悪飛ばされてもいいと思って置いてるはずですよ。
物理的に幅が足りないなら仕方ないわなwそれにしても運転うますぎ
コーンの位置はしょうがないです!誰も悪くありません!
数センチの車幅感覚は流石プロ
ライン作業っぽいな〜 しょうがない^ ^
凄すぎ!体の一部みたいw かっこいい。
NICE運転手!
舗装をしてる場所だけ白線の外側にカラーコーンを置くのはあるあるですね!
これはうますぎるやろwwwこれで倒れるのは完全にコーンの位置が悪い!って言いたいけど、現場としてはあのコーン位置もわかるんだよな……
まじで右側の管理うますぎる
よくそこまで寄せられるわ
これだけで済むのはマジでプロやな俺なら全部倒す自信しかない
フルコンボだとん❤
潰さないだけ上手やで
人潰さないだけマシやな(?)
巻き込んで破壊してそのまま逃走までがセットやぞ
@@一-e9k そのとーぅり
まじで神技ドライバーや。
よくこんなギリギリ走れるなぁ。
まさに本当のプロドライバーってかんじ。
いや開始直後で既にプロが見えてる...
あの幅あの速度はもはや神
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
当て逃げしてる時点でプロ失格
危険なスピードで走る車がスピードを落とすように工夫しているんですね。
最初のスピードで作業場所を通過させないためなんですね。
@@愛のままにわがままに僕は君だけをね!
ん?引っ張りも、眼が良くないと乗らせて貰えないけど?で、道路を使われてる皆は、この動画観ても気が付かないんですか?拡げられる処は広げてない事に?貴方の社長及び会長に管轄してる行政に足を運んで貰うように、が、今の若いのは誰1人やってない事に気が付いてね⁉️ 作業してるのは?気が付いてるからふて腐って仕事してるのでは?走る側、作業する側が受けた仕事しかしないからだよ、良い見本だね、速く気が付け若いの😅😅😅
タイヤ擦るぐらいなら、コーン倒しますよね😅
バーストするのが1番困るので…
同業者だな(笑)
俺も年末工事の23国道で延々とコーンを跳ね飛ばした事があるわ
俺も全部コーンなぎ倒してくわ
自分が知ってる人でこのトレーラーと同じ重機運搬してる人は常設センターポールも踏んづけていくよ。見事に根元から折れてぺったんこ😂
@@solao_cafe 場所によってはね🤪🤪🤪
タイヤバーストする方が大事だから優先順位で自ずとそうなりますよね~遠慮せず全飛ばしで良い、俺もそうする!
縁石に擦る位ならカラーコーン倒すわ
というか潰してる
ワイドボディのトレーラーだから、業者もそこまで考えてない可能性ありますね(^^;)
それにしても、トレーラーヘッドの幅より広く自分よりも15mも後ろに有る後輪の位置を把握して走るなんて、神業に近い気がするw
全ての空間と同化せよ
可能性はないかな。
工事業者もプロなので全ての車が安全かつ迅速に走行できる状態にしてもらわないと迷惑になります。
トレーラーの後ろに救急車などの緊急走行の車が来たら手遅れになる可能性もあります。
工事業者は施工のプロであって、交通規制のプロじゃないからね。
だから交通規制のプロである警備員が付いているんだけど、警備員を蔑ろにする工事業者多いからねぇ…
危ないからやめろって言っても聞きゃしねぇ。
その通りね👍️
後ろの方が広い上に、トレーラーだからハンドルを少しきっただけで、かなりきれるからね😮
コーンもモロ踏みじゃないのホントプロ
幅3.2mなんでホントは通れないんですよ、この重トレは
解らない人は、そう思うんやろな
トウモロコシ感のあるコメントやめい
@@kaiohken100
299だと思いますよ
3.2ならこの道幅じゃ縁石乗り上げないと通れないです
@@スカーレットスタイル
一般道の片側幅(路肩白線から中央線)は3.0〜3.5mと言われてます
動画を見てもわかるように、このトレーラーは線内に収まらないので、3.2m幅と思われる
右側はゴリゴリ削られるのに、ほんまスレスレ維持しながら適当にちょい内側に置かれたコーンも破壊せずに擦って倒れる程度。マジで神技。
凄い!私なら諦めて全部踏んでくわ。
本当にトラックドライバーさんの車両感覚はとてもかっこいいなぁって思ってます。
すごすぎます!
流石に上手い運転技術ですね
舗装直後の区画線工の最中だったようですからセンターラインの
マーキングのために対向車線に
コーンを出していたんだろうと
推測できます
その「状況下で」センターラインより内側にコーンを置いても意味をなしませんから工事業者としてもやむを得ない状況での作業時に
失礼ながら運悪くトレーラーが来てしまった、、、
ってトコが業者の本音でしょうね
作業の都合でそうしなければ
ならない時も多々ありますが
この事例を想定して誘導員の人数を増やす事は100%有り得ない事
です、残念ながら。
このケースだと、夜間にラインやらないとダメです。ましてや舗装もやってるって事だから尚更です。
元、舗装専門のガードマンしてた人です
トレーラーの後ろに救急車などの緊急走行の車が来たら手遅れになる可能性もあります。
@@sc-53b66
もっと税金上げて人件費をかければいいね。カラーコーン一個につき1人警備員を立たせておこうか。
普通糸打ちやライン引く作業員に付いているガードマンがいる筈なんだが…
自分が警備してた時は走行車線の幅を広く取れるようにコーンを規制側にギリまで寄せて、作業するときだけコーン取って終わったらすぐまた置くやり方してたけど。
左前方と右ミラーの視点移動でめっちゃ神経使いそう
タイヤ多少擦ってるかもとはいえ、
よく結構な距離寄せ続けられますね
すごいテクニックです
逆に破壊するコーンがないのが奇跡レベル
コテって転ぶのがかわゆ過ぎるw
トラック運転してますが、狭すぎるとこよるある!
車幅感覚が神過ぎる。
トレーラードライバーってやっぱりすごいわ。
もっと拡張したいよな
道路を。
そのための道路工事やがな
@@hyomakun80拡張してるか、これ?
昔に道路工事してた元同業者です。
恐らくアスファルトを敷く工事なので熱で溶けるのを防ぐためにあの位置に置いてたと思います。
他にあのタイプのトレーラーは通過車両では少ないのでギリギリに寄ってたと思います。
トレーラーの運転手さんは神業で回避してました。
あれは施行業者が悪いですね。
通過するのを見えたら一時的に止めてでもカラーコーンを回収して再設置すべきだよね。そのためには警備員の手が必要だった
@@ykyk2345
働いた事なさそう
@@エバーラード
下手な運転手だったら軒並みコーン潰されてどの道作業中止だよあんなん。あるいはクレーム入る
縁石乗り上げたらそれこそ大惨事やしな
俺は幅広乗った事ないけど、トレーラー乗りの中でも幅広乗ってる人らは本当にうまいよ
凄い、、
やっぱり重トレの運転手はイカれてる。
こういうときは停車してクラクション鳴らし続けてたら、慌てて業者か警備員が来ますよ。
工事内容と道路からすると、たくさんの警備員が配置される現場ではないので人員が少ないのは致し方ないですね。
このトレーラーの方は文句も言わずに通行されていて、非常に親切ですね👍
このトレーラーが違法走行だけどね
@@アイ田地大
違法走行だけどね(キリッ)
笑った
@@アイ田地大 違法なんこれ
@@のりのり-q5x
特殊車両通行許可‼︎ と検索すれば答えがでる
@@アイ田地大分からんのやがどこが違法なん?
めちゃくちゃビッタリですね!すげ。こういう狭い国道結構ありますよね。にしても海景色が綺麗!
3200の台ならもうごめんなさいして全部踏み潰していく🥺
舗装系、何十年もやってるけどこれはどちらも仕方ないし、カラーコーンは倒しても良いから舗装したとこを踏まない限り全然良い。
速度も徐行じゃなくて、こんなスレスレいけるのはマジで凄い。トレーラー運転手は才能が必要。
運ちゃんすげーとしか思えない・・・10Km程度のノロノロ運転じゃなくあの速度であの一切ぶれない走行ラインは神としか・・・
唯々、トレーラーのドライバーさんの手腕に感服しました!!
重トレ、ポールトレーラー、フルトレーラーの運転手さんは本当に尊敬します。
今日もご安全に😊
工事した所普通に作業員歩けるぐらいならコーンを内側に寄せればいいのに
ホントそれ😂
多分これ、センターラインを舗装後に書き直してる状況で、コーンはラインが一般車に踏まれない為に仕方なく外側に設置してあるのだと思います。
と言うより、それならコーン不要かも😄
コーンなくても、わざわざ車線をはみ出して工事跡を踏む奴は、そういないでしょうし。
よほどの下手ならあり得るけど、そんだけ下手ならコーンあっても関係ないし(笑)
誘導員をしています。センターライン付近を舗装するときに邪魔になるので舗装屋さんがコーンを動かすんですがその後に元に戻さずそのままにしてしまうのもこうなる原因の一つです。その度に走って元に戻しに行くんですが規制の距離が長いとそれも出来なくなります。このように幅が広い車両が来ることも頭にいれて欲しいですね。作業員さん達には作業員さんの都合があると思いますがちゃんと元に戻しながら作業してほしいです。
@@たかくんわいわい 舗装じゃなくてライン屋と誰か書いてます…。あのコーンの位置はそれですし動画内の作業の人もライン屋らしき服です。どちらにしても乾くのに時間は掛からないのでコーンの配置に配慮が必要だと私も思います。しかも休憩中らしきタイミングでコーン置きっぱなしも理解できないですね。そのタイミングは乾いてるはず。
このトレ一ラ一全幅2.99mだな そりゃキツいわな…
幅広乗りは心臓に毛が生えてないと勤まらないイメージ😂(リスペクト)
この運転技術だけで、仕事ができる人なんだなって思ってしまう。
すんげー上手いな
倒すだけで済んでるの凄い。
景色は北海道っぽいな。
北海道ならもう少し道路広い気がすると思うけど、どうなんだろう
あと、よく見る路側帯にある矢印もないし
雪のあまり降らない釧路あたりの可能性はあるけど
国道229号って書いとるやん
海岸沿いだからあまり拡張できないのか。山間部はだいぶ広くなっているからね。
景色や雰囲気は雰囲気は岩内から寿都あたりに似てる感じがしますね。
住んでたとこに似てたから日高かと思ったがちゃうんか
これは運転手さん悪く無い‼️
舗装とライン舗装か。
フィニッシャーの関係でカラーコーン外に置くから狭くなるのも仕方ないと思う。
多分、ライン舗装あるからライン引きの作業幅もいるからこれぐらい必要だよ。
ただラインなんて10分ぐらい固まるから固まったところから戻して行かないと道幅狭い状態が続くから苦情くると思う。
国道でも交通量によって舗装厚も違うし、国道だから大変だと思う。
右側とはいえあの速度でずっとギリギリで走るの流石プロって感じ。
トレーラードライバー、本当運転上手い。
飛騨高山の狭い峠道(山道)、時速60-80kmくらいで、縁石まで2-3cmをキープしたままブレーキ踏むことなく走ってて感動した。
この狭さなら、そりゃこうなるわな。
急いで無いなら、片側交互区間の中で止まっていればいいんですよ。
警備員が慌ててコーンを寄せてくれるだろうし
舗装が終わって、それを追いかけてセンターのラインを施工しようとしている様なのでカラーコーンが仕方無く通行帯側に置かれています。
中央線・黄色の施工用の墨だし(白のチョークライン)が終われば本当は元の真ん中へ戻した方が良いですね
あれねぇ、車乗せられるくらいに乾くのに20〜30分かかるんですわ。
こんな田舎道(失礼申し訳ない!)なのに溶融式ではなくペイント式で引いてるんですかね、確かにライン屋の車にニーダーが乗ってませんね。
たまにありますね。現場サイドでもこういうことがあるってことを想定してカラーコーン設置してほしいですね
なんもわかってないなお前w センターライン復旧した直後に踏まれたらやり直しなるだろ だから少しコーン出してるんだわw
やってる作業は舗装ですから。踏まれちゃいけないんですよ。結果、ああいうコーンの出し方になるんです。だからコーン飛ばされても文句言ってないでしょ?
この動画の工事の状況見た感じあのカラーコーンの配置は仕方がなさそうだけどね。
あれ以上内側に置くとしたら固まってないアスファルトの上に置くことになるだろうししゃーないな。
↑なるほど。コーンもっと内側に置くべきと思ったけど、工事現場側もやむを得ない事情があるんですね
凄すぎる。プロにしかなせない技😊
ほっときゃーいいよ👌
ガードマンか、ライン屋さんとかがなおすから。
2990・3200・3500なんか通過しないと思ってるんだし(切削機械引き揚げたら舗装でカラーコーンOPが広げるし)
最後まで諦める事なく申し訳ない程度に倒してくの面白い😂
コーン「イデッ」「ヤラレター」「ウワー」
親戚のおじさんも幅広の26輪車に乗ってましたが、本当に車両感覚が凄いんですよね。
この方も素晴らしいけど流石に車幅より狭いコーンを避けて縁石当たるの可哀想過ぎる…これでホイール傷入ってたらと思うとコーン倒して行っちゃえって思った
自分もペーパー免許で新車の16輪3.2巾を陸送させられた時は夜間工事の区間は怖くて思わず両足を上げながら通過したなあ。タイヤを擦っても弁償させられるんだよね。
元路線バス運転士です。工事の片側通行時のパイロン設置位置、いつも普通車の幅に合わせて置かれますよね。そうするよう決まっているのでしょうか。大型車両が通行する時はいつも左右ギリギリです
工事区間スタート位置の警備員がきちんとこの後の車道の幅やコーン設置位置の修正についてドライバーや工事関係者に声かけするべきでしたね。
動画を見る感じライン引き工事のようなので、スタート位置の警備員は先の状況(現在の車道の幅)がどうなっているのか、コーン位置がどこになっているかなどは把握できてません。それらを把握しているのは中(工事規制帯内)に居る人なので、スタート地点で『幅広トレーラー行きます』とか言っていれば多少はコーンを避けれたとは思います。
ちなみに、ラインを引いてから数分は車両等のタイヤで踏まれないように外側に配置します。ラインにタイヤ痕が付くのを防ぐためと相手側のタイヤにソレが付くのを防ぐためです
トレーラー運転手の手腕は素晴らしいです。
プラドはまぁまぁ寄せれたけど
今乗ってるジムニーは車高上げたら
車幅感覚全然掴めなくなった。
あんなでかいトレーラーでよう攻められるわ凄過ぎる。
これ歩道のブロックが白くなってる部分はタイヤかホイールが接触してるね
ガードマンは無線持ってるだろうから、最初に遭遇した人に言って無線連絡してもらってコーンをどけてもらった方が良かった気がする
何も考えない人間や業者が増えたから、コーン台請求される前に対処した方がいい
これからもっとアホが増えるから自分の身は自分で守りましょう
トレーラーの運転手って凄いわ
綺麗にコーン倒すのさすが!!!!
普通ボロボロなるよwww
舗装するならあそこにコーンはしゃーないと思う。トレーラーも倒すのはしゃーないと思う。
交通誘導の仕事してて、動画の様な幅広トレーラーは普通に通り抜けて行けるのに
軽に乗ったジジババが何故かコーンを跳ね飛ばす時がある(´-ω-`)
わかります。
車両感覚おかしいなと思う時ありますよね。
やたら片側に寄って走ってる高齢者とか。
片側4m位の道路にカラーコーン置いてたら幅広のトレーラー来たらしょうがないのかなと思う
おまけに途中で中央線の区画線工事もしているしその作業エリア確保しようとすると余計狭くなるよね
舗装と区画線をしていない所は規制側の車線にカラーコーンを入れさせとけば良いんだけどね
自衛隊の戦車回送なんか来た時は先導車が事前に教えてくれるから対応出来るけど、工事の回送車はお互い様って感じなのであんまり倒さないでねってところかな
横幅3mあるのにこれはきつい😢
これは工事業者が、というより道が狭いから起こってしまった気もしますね。
道路半分を舗装しているようなので業者としてはコーンを工事箇所側に
寄せるのも難しそうなので。
それにしてもずっと右のタイヤ擦るか擦らないかで走れるのは本当にスゴイ。
夜中の工事でかなりコーンが狭かった時なんかホントキレそうになる
舗装張り替えだからイエローラインよりも右側に置かないと仕方なかったんでしょう、
余裕なかったりとかもあるだろうけど、できれば速やかにコーンはイエローライン右側に動かしてほしかったですね
シンプルに工事帯が長過ぎる。
しかしトレーラーの運転テクニックが素晴らし過ぎる。
あるあるですよね~。左カーブになってるトコとか…まじ弾き飛ばしますw
台車を擦るのもイヤやし…💧
一本目倒す直前で、既に右側やっちゃってる……(コーン置いた奴が脳死なんだろうなぁ……)
右側のタイヤが所々でブロックに擦れて禿げていってる。
しかも、コーンを破壊せず、退かすように倒して行ってるのは上手い。
右の縁石常にスレッスレなのマジですげぇな
幅広乗ってますが通常運転です。
作業員に声掛けして何本か倒すから手直ししといてね💕︎って舗装道路時は3本くらいは倒すから(笑)
大型乗ってるけど
日本は狭すぎる 道も納品先も積み場も
海外が羨ましい( 。゚Д゚。)
その代わり海外のトラック・トレーラーは日本よりデカいのでは?
@@gdbasti-rj2mg 海外はトレーラーメインですからデカいです
ただ日本に比べて道がかなり広いから羨ましいです
日本の比じゃないくらい超長距離走りそう。
日本なら1日1000キロが限度かな
道路の舗装の本工事なので致し方ないですね。
ただトレーラー通るときだけ作業員なり警備員がカラーコーン動かして対応するなどやるべきところではありますが。
運転上手いね!
これはお互い致し方なく、ごめーんってだけな話ですね。
強いて言うのならばトラック側が特車申請出しているのか、出していたとして警察が摺合せできているかが責任分界点かな〜
すごすぎて感動
俺も軽自動車だったらこれくらいの幅ギリギリでも車両感覚わかるけどトレーラーは運転したことないから素直にプロだなと思います
右タイヤ絶対スりまくってるよ笑
車幅より少し内側にタイヤあるから多分セーフ
タイヤするくらいなら最初からコーン倒してると思うから多分擦ってない
昔高速道路専門の交通警備のバイトしてたけど、3キロ〜6キロの距離をトラックからひたすらコーン下ろしながら一定の決められた間隔でコーンを並べてくんだけど、マジキツかった…夜はコーン+コーンの上にライトも設置しながらで遅れるとトラックは先に進み止めることになりドヤされるから必死w
現役施工管理屋です
施工の為の幅も必要なんでご容赦くださいって感じなんですが、確かにガードマンの数は少ないですね
自分が国道の改良工事を夜間でやった時は取付道路付近にも配置しましたし、そもそもこんな長距離を一度に規制しようとは思わないですね
重機積むトラックは運転上手いよなぁ。車道の内側、外側走行しても、きっちり寄って、外線跨ぎ周りへの気配り走行には感心します🙇
コレからも安全運転で走行してください👍
低床トレーラー乗りは本当にすごい👏
このドライバーさん偉いね~~!
俺だったらしびれ切らしてカラーコーンぶっ飛ばして走っちゃうね!まぁもちろん低速だけど・・・
何しろこのドライバーさん、good jobです!
片交で特にセンターラインの塗装工事までだとどうしてもこう言うコーン配置になるんよね、施工業者は悪意ないだろえけど、警備会社の技術力の問題はあると思う、高速道路とかやってる警備会社ならもうちょい綺麗に並べるよ
コメントを見ているとコーンがセンターラインより外側に設置してある理由に気がついてない人が多いですね…
この工事は舗装後に後ろから区画線の業者(オレンジ色の服)がセンターラインを書き直してるところです。
書いたばかりのラインの上にコーンを置くと痕が残ります。だからと言って、センターラインより内側に置くと今度は一般車が踏んでタイヤ痕が残る可能性があります。
したがって、センターラインより外側に置いてある状況になっていると思われます。
また、作業員がコーンを外側に置き直してる所が映っていますが、この後に、ラインの位置出しをすると思われるからです。
重機運ぶトレーラー乗り
尊敬します🫡
仕事とは言えあんなデカい車でこんな道も通らんといかんのホンマお疲れ様ですと言いたい
ほんとに凄すぎるやろ
倒しても転がす程度なのが凄い!
自分ならしっかり粉砕しますねw
はぁ❗…何を言ってるのかな?
コーンは倒しても何の問題も有りませんよ❗…右側の縁石を意識して走行してますよ。
プロドライバーです❗
結構、施工業者、ガードマン
周囲の状況より自分達優先でやってきるの多いです😅
こっちが大変な思いで運転してるのに、ヘラヘラ棒ふってきてカチンときました
ほんとにプロみを感じる
最後の方、気づいてちょっとコーンを動かしたのに、トラックが通り過ぎた瞬間に元の位置に戻して…なにがしたいんだ!
運転が上手すぎる
コーンの位置に文句言ってる人がいるけど、これはセンターライン引きたて(もしくは最中)で、タイヤ痕がガッツリ残るのを防ぐため、外側にコーンを置いてる
道路工事もラインひいてるからしょうがないね。
コーンは倒される覚悟でおいてると思います。
そうですね。邪魔になるのを百も承知で置いてるわけで、やったところを踏まれさえしなければ最悪飛ばされてもいいと思って置いてるはずですよ。
物理的に幅が足りないなら仕方ないわなwそれにしても運転うますぎ
コーンの位置はしょうがないです!
誰も悪くありません!
数センチの車幅感覚は流石プロ
ライン作業っぽいな〜
しょうがない^ ^
凄すぎ!体の一部みたいw かっこいい。
NICE運転手!
舗装をしてる場所だけ白線の外側にカラーコーンを置くのはあるあるですね!
これはうますぎるやろwwwこれで倒れるのは完全にコーンの位置が悪い!って言いたいけど、現場としてはあのコーン位置もわかるんだよな……